コーヒーへのトキメキを取り戻した
久々にコーヒーへのトキメキを取り戻しました。
いろんな産地や製法のスペシャリティーコーヒーを楽しんできたものの、いつの間にかマンネリ化。
それを壊してくれたのは新潟のDays Coffee Roasterさんの「ハニーダブルファーメンテーション」精製。
醸し出す香りは南国のフルーツ市場のようでした。
マンゴーやパパイヤの香りはドリッパーから離れていても十分に嗅げるほど強く、口に含んだ時にはフルーツポンチのようにさまざまな果実味が広がりました。
嗚呼、、、です。
コーヒーのパッケージだけでなくドライフラワーの彩が目を楽しませてくれました。こういった環境がコーヒーをより美味しくしますよね。
ハニーダブルファーメンテーションとは
「ハニーダブルファーメンテーション」については
土着酵母と特別な酵母を使い2度発酵を行ったのち、ミシュレージを残したハニープロセスで仕上げたスペシャルな精製方法です。
と記載があり、味のコントロールが難しそうな製法です。
参照元:https://dayscoffeeroaster.jp/products/aroma-nativo-luis-marcelino-100g
Coffee Collection2024とは
いきなり突っ込んだ内容になってしまいましたが、訪れたの東京の神田駅から数分のところで行われたCoffee Collection2024。「世界基準 × シングルオリジン × 精製方法」をコンセプトに開催した審査会「COFFEE COLLECTION DISCOVER」を勝ち抜いた店舗と、審査を行った世界で活躍するジャッジたちが出店。
今回は3カップ楽しめるチケットを1,700円で購入し友人3名で来場。
優勝トロフィーたちが眩しい。。
きれいで洗練された会場には多くのコーヒーラバーで溢れていました。
先ほどのコーヒーはイノベーションカテゴリーの優勝豆でした。
Days Coffee Roaster / Niigata
https://dayscoffeeroaster.jp/products/aroma-nativo-luis-marcelino-100g
テイスティングしたコーヒー:Ethiopia / Sidama Bensa Bona / Alo village / Tamiru Tadesse / 74165 / NaturalColombia / Huila / Aroma Nativo / Pink Bourbon / Honey Double Fermentation
他にナチュラルとウォッシュドのカテゴリーも一杯ずついただきました。
いずれもクリーンで非の打ち所がないもので、とても上質な体験でした。
新しい製法、豆、器具との出会いがマンネリ化した自宅でのスペシャリティコーヒーの日々に変化をもたらすきっかけになりました。
ちなみにテイスティングした残りの2ロースターさんはこちら。(私の試飲基準は足を運びにくい遠方のロースターさんでした。)
Toy&Co-
テイスティングしたコーヒー:PERU / El Rosedal / Geisha / Washed
EDIT COFFEE ROASTERY
テイスティングしたコーヒー:Ethiopia / Sidama Bensa Bona / Alo village / Tamiru Tadesse / 74165 / Natural
最後に一言
複数人で行くとテイスティングできるコーヒーの幅が広がるので友人と一緒に行くのがオススメです!
コメント