ロードバイク四国一周 10日目

Road Bike

Day10

From松山 to今治
走行距離53.6km


自転車旅にも慣れ、翌日は他方面からお勧めされるしまなみ海道に近い今治へ。松山と今治を楽しむぞ〜。いざ!

道後公園ってあるんですね

松山城開門前に時間があったので散歩がてらへ。もともとお城だった跡地で地域のあさんぽ場所でした。癒されるなぁ。

松山城、現存する12の天守閣のうちの一つ

松山城、結構広い!ロープーウェイあるし!城入るのに並んだの初めてでした。

展示物も他よりしっかりしている印象。地元だっただけに嬉しい。

鍋焼きうどん、小さい頃に母が連れて行ってくれたあの味へ、、

予定より1時間伸びたが松山城を回り終わったので、次は母さんが小さい頃に連れて行ってくれたローカルフード鍋焼きうどんのことりかアサヒへGo、でしたがアサヒはお休み、ことりは20人くらい並んでて断念。。思い出の味が人気なのは嬉しいが残念。仕方ないので近くの鍋焼きうどんも出してるお店へ。

霧の森大福、なんか有名らしいので食べてみた

食べるの好きなので次はお取り寄せNo1歴のある霧の森大福へ。新宮町で取れる国際品評会で金賞を取った茶葉が使われているそうです。


残念ながらすでに当日分は売切れだったのでお持ち帰り用の冷凍8個入りを購入。3、4時間で解凍できるそうなので途中で食べよう。

茶葉を使ったソフトクリームで締めて今治城へ移動。

今治城って海城だったんですね

くぅー、映える!!なんだどう撮ってもいい感じになるぞ。そして海城という珍しさ。お堀に海の魚いるとか籠城に最強すぎるな。


ちょうど良かったので霧の森大福、いただきました。美味しいものって何個でもイケますよね。

夜は白楽天へ、もちろん元祖焼豚玉子飯

ホテルに自転車を置いたら、気になってた白楽天へ。通常はお休みだがGWのかき入れ時だし開いてるかも?
開いてました〜(勝利)

濃いめの味付けでご飯がどんどん無くなります。

愛されるメニューって人を幸せな気分にさせてくれますね。
食べてて気持ちいいですもの。

コメント

タイトルとURLをコピーしました