ロードバイク四国一周 6日目

Road Bike

Day6

From四万十本町 to土佐清水
走行距離121.0km


四万十川を一気に駆け抜け翌日のエンジョイタイムを確保するぞ!ということで121kmのロングライド。
この旅唯一の川の景色を楽しむ日。山に囲まれ川のせせらぎに癒されるいいライドでした。
最後にパンク2回目を経験するんですけどね。

美馬旅館の朝食に大満足

魚も漬物、海苔などいろんなものが地元食材で作られている。

もしまた四国来るときに候補に入れたいくらいいい旅館。
本当にありがとう。

長閑な風景と川の癒し

さて、素敵な朝食をいただき、ライド開始。
この度唯一の内陸ライド。四万十川沿いを駆け抜ける。

Screenshot


途中何度か心奪われる景色が川沿いに続いて何度もパシャリ。





こいのぼりの川渡し

しばらく漕いでいたら川を跨いだこいのぼり群が見え、おっ!となった。
すごい!こんなに盛大なのは初めて!

Screenshot


Screenshot


後で調べたらこいのぼりの川渡しという四万十町主催のイベントらしい。
こんなに祝われる子どもは幸せだね。

ご当地グルメ

しばらく漕いで道の駅四万十とおわへ。
やっぱりご当地グルメよね、と四万十ポーク100%のカレーパンと四万十の栗を使った栗きんとんをいただく。
ライドで疲れた体に沁みる。いくら食べてもカロリー消費がすごいから全然気にしなくていいのもサイコー。

次は道の駅よって西土佐で休憩。
四万十ポークのハンバーグをいただく。

お隣のストロベリーベイルさんでスイーツもいただき満足。

本当に旅行って最高です。新しい味を特別枠でいただけるので。

到着まで数キロでまさかのパンク

まさか、ですよね。2回目なんでなんか感覚でわかったんですよ。
なんかコーナー曲がりにくいなって。
あ、もう空気ないやん。

デジャブな光景。

2度目なので前回の1時間から短縮して40分で復旧。

ホテル近くのサイクルショップでまたスペアチューブ買い足しましたよ。

そんなこんなで6日目終了。7日目に続きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました