ロードバイク四国一周 9日目

Road Bike

Day9

From西伊予 to松山
走行距離83.1km


今日は明日の松山観光エンジョイのために雨の中80キロ走行。初の雨ライドはいい経験になりました。その後の道後温泉も30年ぶりで記念っぽい感じになりました笑

初の雨ライド

今までギリギリ雨ライドは避けられてきましたがついに来てしまった。。面倒だし滑りやすいし、、ビビりながらスタート。

ブレーキや曲がり方がいつもと違う。こんな時にトレーラーが隣バンバン走ってる。こえー、ミスると旅が終わりかねないな。。
当然写真は危なすぎて取れないし、iPhoneのナビは雨でタッチパネルが誤反応しまくり。やりづらい。。
ようやく小雨に。

30年ぶりの松山、あんまり変わってないかも

無事に松山市に到着。うーん、見たことない風景や建物。新しいのか私が中学生で興味がなかっただけか。


一両の路面電車、電車は新しくなってるけど、やっぱり一両なのね。

道後温泉

改修工事が終わり入れるようになった道後温泉。懐かしい佇まい。


大衆浴場だけだと700円で30分くらい待つが、2000円くらい払うと休憩室と少人数の浴場が使えるプランがあり、そっちで入場。
経験だと思って大衆浴場も入ったが、混み過ぎてて服脱いでからシャワー待ちが5分、シャワー浴びてから入浴までが5分、入浴も5分となんか忙しなかった。需給バランス完全に合ってない笑。その後に少人数の浴場へ。こちらはゆっくりと入れました。なんか来た記憶があるので、きっと両親か祖父母が連れてきてくれたんだろう。ありがたみを今になって感じました。

一六タルトの天ぷら、攻めてるなぁ

一六タルトは小学生の時から知っている地元の銘菓。それが現状に甘んじず天ぷら出してきとる!拍手(パチパチ)!地元の盛り上がりを感じて嬉しくなりました。

懐かしいご当地お土産を一通り買いました

そんなノリで懐かしい地元のお土産を単品でいくつか購入。

松山の鯛めしは宇和島と何が違う?

夜は少し自転車漕いで鯛めしへ。お店の特色かもしれませんが鯛を漬けているからか弾力が結構違って柔らかかったですね。うまし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました